デザインガラスで作った「ガラスのうつわ」

コダマガラスでは、デザインガラスのをお客様のご希望のサイズにて注文をお受けしております。

お客様がご希望のサイズにガラスをカットした際、どうしてもガラスの端材(小さいサイズのガラス)が出てしまいます。

「端材を有効活用し産業廃棄物を減らすことで少しでも地球環境に貢献したい」

「暮らしの中にデザインガラスを添えることで、ポジティブな気持ちになって欲しい」

という思いを形にしたのが、スランピング製法で作った「ガラスのうつわ」。

美しいデザインガラスの魅力を、ぜひ手にとって感じていただけると幸いです。

開発ストーリーをみる

「ガラスうつわ」の製作について

デザインガラス

建具やステンドグラスなどの工芸にも使用されるデザインガラス。

さまざまなデザインガラスがありますので、お気に入りの模様がきっと見つかると思います。

クリアのガラスでも製造メーカーによって色味が違うことも!?

そんな小さな違いを感じられるのもデザインガラスの魅力です。

同じデザインのガラスでもカットする部分によって雰囲気も違います。

ぜひお気に入りの器を見つけてくださいね。

デザインガラス一覧をみる

電気炉にてスランピング

電気炉の画像

丁寧に丸くカットして仕上げたデザインガラスを電気炉へ配置。

半日ほどじっくり時間をかけて、デザインガラスを器の形へ仕上げます。

デザインガラスの凹凸がしっかり残るように温度設定について試行錯誤しました。

建具に使用しても美しいデザインガラスですが、お皿になると異なる美しさを感じられます。

ぜひ日常にガラスの器を取り入れて、暮らしに彩りを加えてみませんか?

「ガラスのうつわ」について

  • ガラスを使用しているため、取り扱いにはご注意ください
  • 食器洗浄乾燥機・電子レンジでのご使用はお控えください(破損の原因となります)
  • 1つ1つ手作りしているため形状に違いがある場合がございます
  • ガラスの凹凸により置いた際にガタツキが出る場合がございます
  • 底面のガラスに細かな凹凸が付く場合がございますが、製造上避けられない仕様のためご了承くださいませ。

以上ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

ガラスのうつわの商品例

ガラスのうつわの使用例

ガラスのうつわの販売について

コダマガラスオリジナルの「ガラスのうつわ」は、ガラスのうつわ販売サイトにて販売しております。

販売中のうつわをみる